入稿データ要件・テンプレート

基本データ要件、加工別データ要件

すべてのテンプレート

https://00m.in/qLrMi

基本データ要件

以下の形式でアップロードしてください:PSD / PNG / PDF / AI。
★推奨入稿形式:PSDファイルまたは透明背景PNGファイル
•解像度:300 dpiまたは1000 ピクセル以上
•カラーモード:CMYKカラー

※多数の商品を適用しますが、各商品ページのデータ要件をご確認ください。

【両面印刷】データ要件

1.「両面同じデザイン」を選択された場合:裏面は表面のデザインの鏡像反転になります。

2.「両面異なるデザイン」を選択された場合:表面用・裏面用それぞれのレイヤーを分けて入稿してください。レイヤー名に「表面」、「裏面」と記載して入稿してください。

3. 表・裏の色:表裏のデザインの色調に差がある場合(例:片側に濃い色の線がある場合)、光により反対側の柄が透けて見える可能性がありますので、色のバランスにご注意ください

4.テキストを含むデザイン:デザインにテキストが含まれる場合は、「両面異なるデザイン」オプションを必ず選択し、表面用と裏面用それぞれのデザインデータをご入稿してください。
※そうしない場合、実際の製品では裏面のテキストが反転して印刷されてしまいます。

【半透明効果】データ要件 製品に半透明効果を適用したい場合は、PSDファイルで半透明部分をレイヤー分けし、レイヤー名に「半透明」と記載して入稿してください。
※色が薄い場合、実物ではほとんど透明に見えてしまうことがあります。そのため、半透明部分には、やや濃いめの色を使用することをおすすめします。
【コールド箔押し】データ要件

線の太さ:0.25mm以上、線間隔:0.4mm以上

フォントサイズ:8pt以上

CMYKカラー:
 ・箔カラー1色:C100Y100
 ・箔カラー2色:C100

※適用範囲:コールド箔加工は細かい線や文字などの装飾に適しており、広い範囲でのご使用は推奨しておりません。
※該当レイヤー名に箔カラーをご記入してください。(例:コールド箔1(ゴールド)、ゴールド箔2(レッド))
※こちらのCMYKカラーはあくまでレイヤー指定用であり、実際の箔カラーとは関係ありません

塗り足しとは?

カットのズレを考慮した余白範囲です。

製品ごとに指定の塗り足し幅を必ず確保してください。

複数デザインを入稿する方法

ステップ1:各デザインファイル名は「デザイン名_数量(pcs)_アタッチメント番号(該当する場合)」で記載してください。
(例:デザイン1_3pcs_#7)

ステップ2:すべてのデザインを1つのフォルダにまとめて、ZIPファイルに圧縮し、アップロードしてください。

ステップ3:ファイルサイズが大きい場合は、データをGoogle Driveなどにアップロードし、そのリンクを注文メモ欄に記載してください。

入稿データ要件ー製品別

シャカシャカ製品

アクリルパーツのデザインデータを必ずアップロードしてください。
アクリルパーツの対応サイズ:1~4.5cm

※アクリルパーツは振ると動きますが、ラメは装飾用であり、必ずしも振って動くことを保証できません。

※デザインに複数の溝(アクリルパーツを入れる部分)がある場合は、パーツをどの溝に配置するかをメモ欄にご記入ください。

フチなし製品

塗り足し:0.2~0.5mmの塗り足しが必要です。

カット間隔は3mm以上、最小コーナー半径は0.15mm以上としてください。

サイズが20〜100mmの場合、最も細いカット部分は5mm以上、100mmを超える場合は10mm以上にする必要があります。


デザインに太めの枠線を含めないことを推奨します。製作でズレやカットによる欠けが発生する可能性があります。

※フチなし製品のカットライン=実際の製品サイズ

3D缶バッジ 3D加工部分は内枠線から1mm以内に収めてください。
ぷにぷに缶バッジ

1.熱転写の工程により、色味が若干薄く仕上がる場合があります。そのため、鮮やかな色味をおすすめします。※淡い色は見えにくくなる可能性があります。

2.デザインの線の太さは0.25mm以上を推奨します。

3.生地の伸縮により、デザインに若干のズレが生じることがあります。円形のフチ取りデザインは避けることがおすすめします。

キスカットステッカー(ステッカーシート)

各デザインの間隔は2mm以上あけて配置してください。

※ステッカーは1個の単位=10枚です。(例:ステッカーを100枚購入したい場合は、数量欄に「10」と入力してください。)

トレーディングカード

トレカの表面・裏面それぞれ片面のデザインデータをご用意ください。ファイル名はトレカの「サイズ」で命名してください。(例:表面_63x88.psd)

オリジナル台紙

カスタマサイズ台紙のデザインデータには、上下左右に3㎜の塗り足しが必要です。

※ヘッダー台紙は中央で折りたたむ仕様のため、デザインは中央線を基準に配置してください。実物では、折りたたんだ後のサイズがデザイン全体の半分になります。

注意事項

注意事項

※VOGRACEアクリルキーホルダー(ドーミング加工以外)には表面に保護フィルムが貼られています。ご使用前に忘れずに剝がしてください。

※デザインデータのみご提出ください。カットパス(カットライン)や穴は弊社の校正サービスとして作成いたします。

※製品のサイズとは、デザイン部分だけでなく、例えばキーホルダーの枠や穴を含めた全体の最長辺のことです。

【オリジナル台紙】注意事項

オリジナル台紙をご購入いただいた場合、キーホルダー・スタンド・ステッカーと一緒に、台紙への梱包サービスを無料で対応いたします。
※梱包サービスが不要な場合、または台紙の数量が商品の数量と異なる場合は、ご注文時にメモ欄にご記載ください。

カスタマサイズ台紙のご注意:
1.サイズはアラビア数字(単位:cm)でご入力ください。
2.「長さ」は「幅」以上である必要があります。また、カスタマサイズの長さ・幅は3cm以上でご入力ください。
※3cm未満の場合、価格が正しく反映されない可能性があります。
3.台紙の幅は商品の幅より大きくする必要があります。
そのほか内容に不備がある場合は、こちらからご連絡の上、ご注文内容を修正させていただきます。
4.製品固定用の穴の位置とサイズは固定となっております。

複数デザインを1つの商品に入稿する方法

1つの商品で複数デザインを作成したい場合は、複数のデザインデータを入稿することで対応可能です。少量で注文したいけれど、複数のデザインを一度に製作したい方にぴったりです!
例:キーホルダーを3個(※最小注文数)だけ注文したい場合は、商品ページに「デザインA」「デザインB」「デザインC」の3種類を入稿することで、それぞれ1個ずつ(A・B・C各1個)を製作し、お届けることができます。

入稿方法:

ステップ1:各デザインファイル名は「デザイン名_数量(pcs)_アタッチメント番号(該当する場合)」で記載してください。
(例:デザイン1_3pcs_#7)
ステップ2:すべてのデザインを1つのフォルダにまとめて、ZIPファイルに圧縮し、アップロードしてください。
ステップ3:ファイルサイズが大きい場合は、データをGoogle Driveなどにアップロードし、そのリンクを注文メモ欄に記載してください。

参考動画はこちら↓: